教材の高価現金買取ならかんざぶろう!
LINEで買取価格を調べる
電話で価格を調べる
メールで価格を調べる

教材の買取方法

まずは買取方法について確認!

資格・通信教育・塾教材、高価買取実施中!

即日査定で手間なく現金化。ぜひお問い合わせください!

リサイクルショップかんざぶろうの宅配買取サービス
リサイクルショップかんざぶろうの店頭買取サービス
リサイクルショップかんざぶろうの出張買取サービス

※商品の量によっては、店頭のみとなる場合があります。
 複数点数、他の商品などございましたら、ご一緒に査定できます。
※店舗在庫やお引越しなどで商品を数多くお持ちの場合は出張買取が可能な場合もございます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

かんざぶろうでは出張買取と店頭買取では、別々の査定金額をお出ししています。
店頭買取の場合は、出張買取よりも割増しで査定させて頂きます。
ただ事前査定なしで店頭へお持込み頂いても、お買取りできない場合もございますので、まずはLINEかメールで査定依頼をお願いします。
出張買取の場合も、事前査定させて頂き、買取り可能な商品については、出張費無料でお伺いさせて頂きます。

教材の買取実績

投稿が登録されていません

あんしんの買取実績!スピード査定で価格がすぐわかる!

教材の買取相場

気になる買取相場情報!

ぜひ当社で査定してみてください!

500円~10,000円前後

LINEで買取価格を調べる
電話で価格を調べる
メールで価格を調べる

教材の高価買取メーカー

旺文社、ユーキャン(U-CAN)

教材の高価買取シリーズ

英語教材スピードラーニングなど

教材のよくある質問

Q1. どんな種類の教材が買取対象ですか?
A. 通信教育教材(ユーキャン・四谷大塚・Z会など)、資格試験教材(簿記・TOEIC・宅建など)、英語教材(スピードラーニングなど)、学習塾のテキスト、参考書など幅広く対応しています。未使用品・使用済み品ともに状態次第で買取可能です。

Q2. 書き込みのある教材でも売れますか?
A. はい、多少の書き込みやマーカーがあっても買取可能です。ただし、書き込みの量や状態によっては査定額が下がる場合があります。未使用・新品に近い状態のものは高価買取対象になります。

Q3. 古い教材でも買取してもらえますか?
A. 内容や発行年度によりますが、あまりにも古い教材や改訂前のものは買取できない場合があります。まずは無料査定でお確かめいただくのがおすすめです。

Q4. 教材がセットになっている場合、一部が欠けていても大丈夫ですか?
A. 基本的に全セット揃っている教材が高価買取となりますが、不足があっても内容によっては買取可能です。付属品(CD、DVD、問題集など)がある場合は、できるだけ揃えてご依頼ください。

Q5. どうやって売ればいいですか?
A. 店頭・宅配・出張のいずれかからお選びいただけます。宅配買取の場合は送料無料で、梱包キットのご用意も可能です。お気軽にお問い合わせください。

教材の高価買取のポイント

高価買取のためにはここをチェック!

売りたいと思い立ったら即連絡

高価買取のポイント!

人気商品は買取金額も高い場合が多くなります。特定の限定版や希少なモデルは、通常のモデルよりも高値で取引されることがあります。

購入時の付属品は何でもUP!!

箱・ラベルの状態を確認!

箱・ラベルの状態は、買取査定の重要なポイント!忘れずチェックしましょう。

キズや破損は隠さず連絡

キズや破損等はないか

保管状態も重要なポイント!なるべく新品に近い状態であればあるほど、買取金額も高くなります。

高価買取の決め手は「第一印象」見た目は重要

キレイにして買取金額UP

キレイにお掃除してメンテナンスをしていただくと、買取金額がアップします。

教材の廃棄方法

教材の正しい廃棄方法【捨てる前にちょっと待って!】

使い終わった教材や古くなった学習資料。
「もう使わないから捨てようかな…」と思ったときに知っておきたい、安全でムダのない処分方法をご紹介します。

① 個人情報の確認・処理をする
教材には、名前・成績・受講履歴などの個人情報が書き込まれている場合があります。処分前には、以下の点を確認しましょう:

名前や書き込みがある → 黒く塗りつぶす or シールなどで隠す
添削プリントや通信講座の成績表 → 細かく破る or シュレッダー処理

② 一般ごみ・資源ごみとして処分する
紙の教材は多くの自治体で「可燃ごみ」や「古紙回収」の対象になります。
ただし、CD・DVD、プラスチック製のファイルやバインダー類は別途不燃ごみ扱いとなる場合があるため、分別に注意しましょう。

処分前にやることチェックリスト:

書き込みのあるページを分別する
プラスチック・金属部分を取り除く
メディア類(CD、DVD)は別袋に

③ 焼却・廃棄処分ではなく「買取」が賢い選択!
実は、多くの教材は中古市場で再利用されているってご存知ですか?
特に以下のような教材は、中古でも需要が高く、買取対象になることが多いです:

通信講座教材(ユーキャン、Z会など)
英語・語学教材(スピードラーニング、アルク など)
資格試験教材(宅建・簿記・TOEICなど)
中学・高校受験の塾教材(SAPIX、四谷大塚 など)

未使用品はもちろん、多少の書き込みがあってもOK!

まとめ:教材を捨てる前に「売れるかも?」を思い出そう
燃えるごみにする前に、ぜひ一度「買取査定」をしてみてください。
誰かの役に立つ教材かもしれませんし、処分の手間もなく、ちょっとお小遣いになるかもしれません。

LINEで買取価格を調べる
電話で価格を調べる
メールで価格を調べる