
ピッケルの買取方法
まずは買取方法について確認!
かんざぶろうでは、ピッケルの買取りを行っています。
使わなくなったピッケルをお持ちでしたら、是非かんざぶろうに買取りをご相談下さい。
※商品の量によっては、店頭のみとなる場合があります。
複数点数、他の商品などございましたら、ご一緒に査定できます。
かんざぶろうでは出張買取と店頭買取では、別々の査定金額をお出ししています。
店頭買取の場合は、出張買取よりも割増しで査定させて頂きます。
ただ事前査定なしで店頭へお持込み頂いても、お買取りできない場合もございますので、まずはLINEかメールで査定依頼をお願いします。
出張買取の場合も、事前査定させて頂き、買取り可能な商品については、出張費無料でお伺いさせて頂きます。
ピッケルの買取実績
あんしんの買取実績!スピード査定で価格がすぐわかる!
ピッケルの買取相場
気になる買取相場情報!ぜひ当社で査定してみてください!
使用後は水洗いをして乾燥させ、錆が付かないように綺麗に拭いてメンテナンスをしていると、買取額アップの可能性があります!
形式や商品状態によって異なりますが、買取相場は数百円~数千円程度
ピッケルの買取メーカー
お取り扱いメーカーはこちら!
・ブラックダイヤモンド(BlackDiamond)
・グリベル(GRIVEL)
・ペツル(PETZL)
・モンベル(montbell)
・オクトス(oxtos)
・クライミング・テクノロジー (CT-climbing technology)
・カンプ(CAMP) など
上記のメーカー以外の記載のないメーカーでも、ぜひご相談ください!
ピッケルの買取対象一覧
ピッケルの買取は、 かんざぶろうにお任せ!
・一般縦走用
・ミックス(MIX)ルート用
・アイスクライミング用
ピッケルのよくある質問
Q1.ピッケルの買取は出来ますか?
A1.本格的登山が人気になっておりピッケルの問い合わせが多いです。買取歓迎しております。
Q2.壊れたピッケルは買取していますか?
A2.申し訳ございませんが買取しておりません。
ピッケルの高価買取のポイント
高価買取のためにはここをチェック!

ピッケルのメーカー・製品名を確認
人気メーカー・人気商品は買取金額も高い場合が多くなります。見積り時には、メーカー名と製品名をお伝えください。

ピッケルの買取はお早めに!
高価買取のためには5年以内の決断がおすすめ。当店では、ご購入から5年以内のものの買取を実施中!

キレイにして買取金額UP
使用後は水洗いをして乾燥させ、錆が付かないように綺麗に拭いてメンテナンスをしていると、買取金額がアップします。

付属品は忘れずに
付属品の有無は、買取査定の重要なポイント!取扱説明書や保証書などの付属品がある製品は、忘れずチェックしましょう。

正常動作を確認!
正常に動作することが買取りをさせていただく大事な条件の一つとなります。

ピッケルのキズや破損等はないか
外見も重要なポイント!なるべく新品に近い状態であればあるほど、買取金額も高くなります。
ピッケルの廃棄方法
製品の素材や大きさにより異なります。
<可燃ゴミ>・・衣類・布・繊維・革・ゴム類
指定の袋にいれて、指定日に燃えるゴミとして出しましょう。
※古着(汚れていない衣類)は回収している場合もありますので詳しくは各自治体のHPなどをご確認ください。
<不燃ゴミ>・・金属
ゴミ袋に入るサイズであれば指定の袋にいれて、指定日に燃えないゴミとして出しましょう。
<粗大ゴミ>・・規定サイズを超えるもの(各自治体へご確認ください)
①お住まいの自治体の粗大ゴミ受付センターにホームページ等から問い合わせて、粗大ゴミの収集依頼をする。
②スーパーやコンビニなど、最寄りの粗大ゴミ処理券取扱店で粗大ゴミシールを購入して、貼り付ける。
③ゴミの収集日時までに、お問い合わせの時に指定した収集場所へ出しておく。
<不用品回収業者に依頼>
自治体のごみ回収だけではなく民間の業者が行なっている不用品回収に依頼することで処分することもできます。
自治体を利用して処分するよりも手続きが簡単です。
ピッケルの種類
ピッケルは、積雪期の登山で使用する道具です。
ピッケルには、山やルートによって適した種類があります。
・一般縦走用
比較的なだらかな雪の稜線の歩行や縦走に使用します。
杖として使用する事が多いため、シャフト(柄)がまっすぐなものが適しています。
・ミックス(MIX)ルート用
傾斜が急な岩場や氷雪面が混ざったルートを歩く際に使用します。
雪面にピック部分を突き立てやすいため、滑落の防止に役立ちます。
一般縦走用よりもシャフト(柄)が緩やかにカーブしているものが適しています。
・アイスクライミング用
傾斜がほぼ垂直であるような氷壁のクライミングに使用します。
硬い雪や氷にピック部分を突き立てて、体重を支えるのに役立ちます。
シャフト(柄)は短めでカーブが急であるものが適しています。